輪之内町消防操法大会

(平成13年度)

  

@

いつもは機械で巻くんだけど、大会用に“手巻き”することもあります。
小さくて、持ちやすくなります。

 

A

いよいよです。
3番員と4番員の相談風景。
「今夜・・・いく?」
ってな会話かな?
(激謎) 

B

自分の器具を
点検して・・・

 

C


緊張して吐きそうなのでしょうか?(笑)

D

整列して、いよいよです。

「操法開始!!」 

 

E

4番員の「よし!」の
号令と共に号砲!

これはその寸前・・・
(^_^;)

F


第1線・・・ん?
ホースがぁぁぁぁぁ(^_^;)

 

G


気を休める間もなく、
「第2線延長!!」

H

おお!火点(標的)に向かって一直線!!

2線のみ〜ずは
は〜やいぞ♪(笑)

 

I

2線の標的を倒した時点でタイム計測は終了。ここからは再び規律がポイント。
あとちょっとだ!
気を抜くなあ!!

J

「排水中止!」

こんなんまで「型」があります。操法って奥が深い・・・

 

K

「納め!」
と言っても納税するわけではなく、この後車両に戻ります。

L

「わかれ!」
操法終了!
この間約3分程。
これが消火活動の基本動作なんです。

 

M

お疲れさまでした。

結果はちょっと残念だったけど、その悔しさを来年度&規律訓練大会に向けて・・・!



おまけ

優勝チームの第1線
(2分団機動班)
なんと
50秒ちょい!!
基準タイム(51秒)を
切ってる!!

 

同じく第2線

こちらは準優勝の
1分団機動班
2番員は190pくらいは
あるだろうなあ・・・(^_^;)
こちらは1−機OBの
○×さん。
団員よりもよく働く
うちの板の常連さんです。(^^)
今年はやられた!(>_<)